
2017年1月23日から29日の1週間、東京・品川駅前の複合施設「品川シーズンテラス」にて、全国各地の絶品焼き芋を野外コタツに入って楽しめるフードイベント「品川やきいもテラス」を開催しました!
実は出社にぴったり「焼き芋」
実はいま、めちゃめちゃオシャレに進化を遂げている「焼き芋」。エネルギー源となる糖分はもちろん、ビタミンや食物繊維においてもフルーツをはるかにしのぐ栄養をもった品種がつぎつぎと誕生し、その風味を生かす調理法も次々と編み出されているんです!
アツアツをひとくち頬張るだけで、その日をパワフルに過ごせる栄養が摂れちゃうスーパーフード「焼き芋」で、出勤・退勤を楽しくしたい!そんな思いを胸に、大企業の多く集まる品川のオフィス街が1週間限定の「やきいもテラス」に変身しました。
当初2,000人程度の来場者数を想定していたものの、いざオープンすると、なんと30,000人ものお客様が!想像をはるかに超えるご来場に、一同うれしい悲鳴でした…!
出店頂いた店舗のみなさん
今回出店いただいたのは、エクストリーム出社協会が日本を隅々まで食べ歩いて出会った、全国各地の「焼き芋専門店」のみなさん。至高のさつまいもを見つけ出し、お芋が持つうまみを最大限に引き出す調理法を編み出す「やきいものプロフェッショナル」たちです。今回は、焼き芋の旨さはもちろん、出店者のみなさんの「溢れる焼き芋愛」をお伝えしたい!という思いがありました。
神奈川県藤沢市「よっしーのお芋屋さん」
全国各地を旅して出会った逸品を届けている”よっしー”こと吉川さんのお店。神奈川県の湘南地域を中心に各地で営業されています。種子島の名産芋を素焼きの壺でじっくりと焼き上げる「壺焼き芋」はカスタードクリームのようなトロトロの食感。愛嬌のあるキャラクターも大人気でした。
神奈川県藤沢市「SEAED(シード)」
「よっしーのお芋屋さん」吉川さんのもとで修業し独立したイケメン湘南ボーイ・佐藤さんのお店。湘南・江ノ島地域を中心に、キュートなツートンカラーのキッチンカーで移動販売を行っています。パワーの込められた”富士山の溶岩”でじっくりと焼き上げる秘伝の焼き芋に、いったん焼いたあとに冷やしてうまみをギュッと凝縮させた「冷やし焼き芋」はお客さんの間で大評判を呼び、テレビでも大きく取り上げられました!
山形県鶴岡市「HAPPY GATE」
広告業界から焼き芋屋さんに転身という経歴を持つ三浦さんのお店。”農道のポルシェ”と呼ばれる名車・サンバーをベースに工作した店舗を繰り出し、体に優しい食物繊維が豊富でねっとりとした食感の「紅はるか」をホイル焼きで提供しています。
福井県福井市「ヒゲ商店」
地元福井県のみならず、全国各地を移動してこだわりの焼き芋を販売する関さんのお店。メロンに匹敵する糖度をほこる福井県あわら市のブランド芋「とみつ糖蜜芋」は、焼くだけでシロップのような蜜があふれ出す逸品です!「品川やきいもテラス」終了後もすぐ群馬県へと旅立っていかれました…!
茨城県土浦市「芋やす」
地元茨城県で大人気の移動焼き芋屋さん。つくば市の芋問屋「かいつか」が生み出したブランド芋「紅天使」を熟成させ、じっくりと焼き上げています。その甘さはジャムに匹敵するレベル!会場からも感嘆の声が上がっていました。
東京都北区「倉田屋」
東京の下町で96年もの歴史を誇る老舗やきいも屋さん。当代のご主人・見附さんは元校長先生という経歴の持ち主。「今回も教え子が大勢買いに来てくれたんだよ~」と嬉しそうでした。
今回は「さつまいものバター焼き」など、さつまいもの新たな味わいに出会えるメニューを提供していただきました。
東京都世田谷区「バグラスファーマーズ」(写真左)・東京都文京区「あめんどろや」(写真右)
自社で農場を持ち、土づくりからこだわった焼き芋を提供しているバグラスファーマーズさん。海の恵み・サンゴと発酵させた草木をつかったオリジナルの肥料で育てたさつまいもから作るやきいもは、やさしく、そして食べごたえのしっかりとした味わいです。
そして、情緒豊かな千駄木で、「日本唯一の蜜芋専門店」として絶大な人気を誇る「あめんどろや」さん。南薩摩の蜜芋の巨匠「永野のエチ」5代目後継者として、伝承の技を惜しみなく込めた蜜芋をはじめ、「安納芋しるこ」「おいもの蜜 東京トルティーネ」などの新型お芋スイーツを提供してくれました!
愛知県常滑市「芋屋 風と土」
愛知県知多半島に位置する常滑市から車を走らせ参加してくれた、谷本さんのお店。自然の巡りと豊かな土の生態系を大切にし、健康なさつまいも作りに取り組んでいます。特許を取得した製法で焼き上げたやきいもに、会期中行列が絶えませんでした。
神奈川県藤沢市「thanks milk」(カフェメニュー提供)
今回カフェメニューの提供で参加してくれました。オーガニックはちみつをつかったオリジナルドリンクは会期中も多くのリピーターがつくほどの人気でした!
千葉県八街市「リラックスカフェ」(カフェメニュー提供)
移動店舗の車両づくりも手掛けるリラックスカフェ。寒いなかでもほっとひといきつける、あたたかい味わいのドリンクメニューを多数提供してくれました!
一軒一軒イベントの趣旨にご賛同をいただき、思わず目が覚めるような味わいの焼き芋が大集合しました!
トロトロ&ジューシー!?
素焼きの壺や窯でじっくりと焼き上げた焼き芋は、スプーンですくえるほどにトロトロ&ジューシー!ときにはマイナス1℃も記録した真冬の会場でしたが、そんな厳しい寒さも吹き飛ばすほどのウマさ。会場のあちこちで、笑顔に出会うことができました!
メディア情報
テレビ
NHK総合テレビ「ニュースシブ5時」(会場から生中継)
日テレ系「news every.」(報道)
TBSテレビ系「白熱ライブ ビビット!」「サンデージャポン」(特集)
フジテレビ系「めざましテレビ」「ノンストップ!」(特集)
テレビ朝日「スーパーJチャンネル」(報道)
tvk「NEWS 930α」(特集)
TOKYO MX「TOKYO MX NEWS」(会場から生中継)
TOKYO MX / DHCシアター「エクストリームBeauty」(会場から生中継)
AbemaTV「Abema NEWS」(特集)
ラジオ
TBSラジオ「土曜ワイドラジオTOKYO」(会場から生中継)
ニッポン放送「三宅裕司サンデーヒットパラダイス」(会場から生中継)
InterFM897「Happy Hour!」(特集)
NACK5「Startup Saturday」(特集)
J-WAVE「POP UP!」「FRUIT MARKET」「SEASONS」(特集)
FMヨコハマ「E-ne!」(会場から生中継)
新聞
朝日新聞 東京版
毎日新聞
おしまいに
今回は初回ということもあって、いろいろな意味で想定を超えるイベントとなりました。予想の10倍を超え、途切れることのないお客様の列に、「こんなに焼き芋が求められているなんて!」と、スタッフ一同、驚きを隠せませんでした。
しかし同時に、長時間お待たせさせてしまう事もありしまったりもあり、今回の反省を踏まえ次回開催時には、もっと気軽にやきいもをお求めいただけるよう、仕組みを改善してまいりたいと思います。
お忙しいなか、足をお運びいただいたお客様のみなさま、「やきいもだけのフードイベント」という初めての試みに賛同していただいたやきいも専門店のみなさま、そして企画段階から会場運営にいたるまで多大なご協力をいただきました品川シーズンテラス様に心より御礼を申し上げます。本当に、ありがとうございました。
「やきいもテラス」第2回開催に向けて、ただいま準備中です。内容が固まり次第、随時このサイトと公式ツイッター(@yakiimo_terrace)でお知らせしていきます!
おわり