
全国各地の絶品焼き芋を、野外こたつで暖まりながら楽しめるやきいも専門フードフェス「品川やきいもテラス」。
2019年は1月28日(月)から2月3日(日)までの7日間、品川シーズンテラスイベント広場で開催し、たくさんのお客様にご来場いただきました!
満員御礼!今年も来場者最高記録を更新
今回は58,000人ものお客様にご来場いただきました。
前回の来場者数を15,000人も上回り、平日・週末ともに1日あたりの最高来場者記録を大幅に更新。まさに文字通り、全国中からやきいも好きが集結した7日間となりました。

「1日に何度も通った」人も!やきいも屋さんの魅力にみんなが夢中
今年も全国14の街から15店舗の特色あふれるやきいも屋さんが参加。
ふだんはなかなか食べることができない超レア銘柄や甘みを極限まで引き出したやきいもグルメとともに、思わず惹きつけられる個性豊かな店主のユニークな人柄が人気を集めました。


お気に入りのやきいも屋さんを見つけ、イベントのみならずお店自体のファンがたくさん生まれるのも「品川やきいもテラス」の大きな特徴。「このお店のやきいもが忘れられないの!」と期間中なんどもリピートして通ってくださったり、開催終了後もお店へ足を運ばれた方も多かったようです。

今回もあちこちで「おいしかった!もう1本食べたい!」と、同じ日に何度もお店に並び直すお客様の姿が。
「ふだんはどこで営業しているんですか?今度行きます!」という店主との会話もあちこちで見受けられ、参加店のみなさんからも喜びの声が事務局に寄せられました。

絶品やきいもを「シェアして」楽しむ!
今回、会場のあちこちで活発だったのが「シェアする」という楽しみ方。

SNSを通じてお気にいりのやきいもを「シェア」したり、友達と役割分担してさまざまなお店に並んだり、手に入れたやきいもをみんなで分け合ったり・・・。
さまざまなやきいもの食べ方を楽しんでいただきました。

やきいもと楽しめる仕掛けもたくさん!
会場には、やきいもとともに楽しく遊べるアトラクションを多数ご用意。
豪華景品が当たる「いもくじ」には多くのお客様が参加!
寒い冬の野外でも、全力でくじを振れば身体もポカポカに…?!

参加者のみなさんの声(希少品種編)
今回は、普段なかなか入手することができない超希少品種や、さまざまに考え抜かれた調理法によってやきいもの味わいを最大限に楽しめる「やきいもグルメ」が多数出品。
「品川やきいもテラス2019」開催期間中、Twitter・InstagramなどのSNSは「#品川やきいもテラス」のつぶやきでいっぱいに。
参加者のみなさんが、お気に入りのやきいもとの出会いをアツく発信してくれました!
■和歌山県串本町限定品種『なんたん蜜姫』(やきいもコロ)にびっくり!
■市場に流通する、もっとも濃い紫芋『綾紫(あやむらさき)』(おいもやさんmoimoi)を初体験!
参加者のみなさんの声(やきいもグルメ編)
希少な品種たちとあわせて話題を呼んでいたのが「やきいもグルメ」の数々。
あくまでやきいもをベースに斬新な食感を引き出したものから「これ、本当にやきいもから作ったの?!」とビックリしてしまうほど大胆にアレンジしたものまで、SNS上は驚きの声が続々上がりました。
■鹿児島・種子島産の粗糖をバーナーの火力で仕上げた!「焼芋ブリュレ」(SEAED)
■たっぷりホイップに、やきいもキューブとほんのり塩味青きなこをトッピング!「焼き芋クレープ」(DOCO?弐番館)
■薩摩半島産・極細芋けんぴに、さつまいもから作った“無添加芋蜜”をたっぷり!「芋蜜けんぴ」(薩摩芋蜜匠あめんどろや)
■二種類の濃厚やきいもをオイルでサクッとフライした絶品「やきいもコロッケ」(やきいもコロ)
■料理研究家・田中一嘉氏とのコラボ!「超蜜やきいも」をほんのり塩味のスープに仕立てた「焼き芋ポタージュ」(焼き芋pukupuku)
品川やきいもテラス、pukupukuさんが早々に売り切りれ?13時から再販。
朝は1番の行列。
このお店の蜜が溢れる焼き芋、滅茶滅茶美味しいんですよ。今回狙いの焼き芋ポタージュ、美味しかったです♪#品川やきいもテラス #超蜜焼き芋pukupuku #焼き芋ポタージュ pic.twitter.com/6JeqhQGSKX
— 水野豊 (@yutaka_mizuno) 2019年1月28日
そしてなんと・・・何回も来場し、すべてのお店をコンプリートされた方も!!!
こんなに通いつめてくださったなんて・・・スタッフ一同、大感激でした。ありがとうございます!!
昼休みと定時後を利用し、平日5日間で7回品川やきいもテラスに訪れ全店舗制覇。土曜日振り返り訪問で8回目。流石に全品は食べられなかったけど、、
個人的優勝はやきいもクレープ
個人的準優勝は超蜜焼き芋、金のいも pic.twitter.com/VAwS2oZZ9p— フナハラ (@J_Funa) 2019年2月2日
全国各地にはまだまだ私たちの知らない、魅力的なやきいもがいっぱい。1週間という短い間ではありましたが、たくさんのやきいもと出会っていただき、本当にありがとうございました!